1万円未満でえらぶ初心者向け万年筆ですすめたい1000円のやつの話

 

パイロットのカジュアル万年筆「Kakuno(カクノ)」が遂に発売! 思わず大人買いした折り紙付きの品質の良さ!≡ げんきざっくざく

ラミーのサファリとか,この手の万年筆は可愛くて好きなんだけど,文房具としての機能面でわざわざ使うメリットがあるかというと微妙なところだよなというのが正直な気持ち.あのへんの万年筆は「かきかたえんぴつ」とかに近い.本格的な万年筆に通ずるような筆記感はあまり感じられない.万年筆特有の筆圧ゼロで寝かせて無疲労で書きまくれる感じはどうしても得にくい.だってそういうの目的にした筆記具ではないから.
自分としてはプラチナ万年筆の「カーボンペン」をすすめたい感じ.カーボンペンはめっちゃ安くて,1000円で買える.おれが買ったときはもっと安かった気がする.

Amazon.co.jp: プラチナ カーボンペン DP-800Sパック: 文房具・オフィス用品

プラチナ万年筆っていうのは日本の代表的な万年筆メーカーで,特にペン先の品質にパラメーターを振りまくっていく狂気のメーカー.1万円で買える「センチュリー」とかマジでヤバい(なお,現行で1万円で買える万年筆でペン先の品質や書き味に話を絞って世界最高峰なのは文句なしにプラチナのセンチュリーだと思う.このレベルのペン先をもつ万年筆はペリカンのスーベレーンくらいまで価格を上げないと海外メーカーでは出てこない).


カーボンペンはカーボンとかいってるけどちゃんとした金属の万年筆で,ペン先は金色になっててかっこいいんだ.この段階の話でこんなことゴチャゴチャ書いても仕方ないんだけど,カーボンペンのペン先の形状は普通の万年筆とは違っていて,いわゆるウイングニブに近くなってる.ウイングニブはやばくて,抜本的に書き味が違う.よく万年筆界隈の話でペン先の金の配合率だとかイリジウム(ペン先の先についてる珠)の形だとかに注目して書き味を語ってるけど,全く本質的ではない.いやそれは言い過ぎ.しかしペン先そのものの形状がとても大切.そんでカーボンペンのペン先はすごくいい形をしていると思う.


とにかくカーボンペンはプラチナが作ってるからペン先の品質については間違いない.安いだけに個体差があってごくたまにハズレを引くけど,10000円くらいの海外メーカーの万年筆なんて初めはまったく書けないので(インクが出てこない),関係ないレベル,まず1000円だから2回くらい買っていい.カーボンペン2回買ってもサファリは買えない.カーボンペンの筆記感はたぶん海外メーカーの,たとえばウォーターマンあたりで数万円する万年筆より好感触だとおもう.


ペン先は極細一択なんだけど,極細であるがゆえに日常のあらゆる筆記作業に対応する.普段使ってるボールペンをそのままカーボンペンに代えて問題なく通用するはず.極細万年筆っていうのは国内メーカー,とりわけプラチナの得意とするところで,海外メーカーにはまず真似できない.真似する必要ないし.日本酒飲んだ勢いでこれ書いてる.


カーボンペン,欠点はキャップがダサいところと全体がちょっと大きいところ.キャップはダサいけど書くときはキャップ外すし,キャップ外すとマジでかっこいいからOKだと思う.全体のサイズは異常に長くて,持ち運ぶにはギリアウトくらいの水準.ギリアウトだから根性あれば持ち運べる.おれは持ち運んでた.でも持ち運ばなくても机に置いておけばいいんじゃないのっていう感じがする.安いしたくさん買えばいいと思う.


数段落前で書いた気がするけど,カーボンペンの書き味は明らかに本格万年筆とおなじ筋に位置づけられる.サファリやパイロットの上記のやつやコクーンはやっぱりすこし違う.1万年未満の万年筆ではそういう玩具系の万年筆がどうしても中心になってしまう.プラチナとパイロットの一部のラインだけがそうではない感じで,なかでもカーボンペンはその意味でコストパフォーマンスが半端ない.

 

言いたいことは,言いたいことよくわかってないけど,言いたいのは,1万円以下の安価な万年筆は2種に大別できて,ひとつは全体の雰囲気重視の万年筆,もうひとつは筆記感ガチ勢.そして1万円より先に広がる本格万年筆の世界に書き味が通じているのは後者であって(雰囲気は前者が通じている),後者のシリーズを選ぶならプラチナのカーボンペンっていう安くて超やばいやつがあるから選んで欲しいということです.いまのおれだってセーラーのプロフィット21を持ってなかったら細字用途にカーボンペン使ってる.画像は酔ってるのでなし.

 

---

冷静さ取り戻したので参考になるページへのリンクおいておく.「デスクペン」という呼称のほうが検索に引っかかるかもしれない.

★ちゃんネルDays★: デスクペンで極細字堪能。

職場の必需品 プラチナ デスクペン 弘法よ、筆は選べ/ウェブリブログ